スズマサ接骨院 の日記
-
プロ
2023.03.24
-
消してしまったPCデータを復活させてもらいました。
SEさん流石です。
しかも営業もできる方で、こちらの希望を理解してプログラム上で実現させてくださる優秀な方です。
-
タイトネス
2023.03.23
-
今年は休みが取れそうなので柔道の大会にも出場できそうです。
現在、スケジュールはlooseですが筋肉はタイトです。
しっかり準備して、とにかくケガのないよう帰ってきたいと思っています。
-
クライミング
2023.03.22
-
クライミングの時に手指や足を引っかけるあの出っ張りはホールドと言うそうです。
形も様々で、それを掴む為に特殊な握り方もあり、クライミング特有のケガもあるそうです。
競技会では見ている人を楽しませる事も必要…
-
3日間
2023.03.20
-
愛知県の公立(小・中・高)校で、1年ごとに平日3日間は休んでも欠席扱いとしない「ラーケーション」の制度が始まるそうです。
正直、年間3日休みなら皆勤賞レベルだと思うので、どうせなら小学1年生を1年目、高…
-
難しいやつ
2023.03.18
-
ボンとポンで思い出したのですが、助数詞「本」の使い分けは母国語ではない方から難しいと言われがちだそうです。
い「っ」ぽん、2ほん、さ「ん」ぼん。なのに、よ「ん」ほん。
世界中の英語発音マニア「だいじろー」…
-
ボンとポン
2023.03.17
-
スーパーで珍しくイカ飯を見つけました。
一人だから一日分になるだろうと思うくらいの大きさでした。
湯せんの手間を惜しみ、つい電子レンジへ。
1/3カットにしたのですが中で「ボンッ」と破裂音が。
更に小さく輪切…
-
はしご
2023.03.16
-
お花見や歓送迎会。季節のイベントが律儀に行なわれていた頃、当時の「偉い方々」は会のはしごで大変そうでした。
業界的には土曜夕方からが多く、期間も限られるので集中するのは仕方ないですね。
-
ダチョウ
2023.03.15
-
ダチョウの卵で出し巻き玉子作ってみたと言うような動画を見ました。
殻付きで鶏卵の約20~30倍くらいの重量があるそうです。
白身も多いせいか少し水っぽく味が薄いと聞きますが、動画でも同じような感想でした。
-
南高校吹部定期演奏会
2023.03.14
-
愛知県立名古屋南高等学校吹奏楽部の第24回定期演奏会が開催されるそうです。
今月30日(木)に日本特殊陶業市民会館フォレストホール(金山駅から直結通路あり)で行われ、開場17:00開演17:30です。
入…
-
時代はまわる
2023.03.13
-
京都文教高校柔道部の記事を見ました。
下野龍司監督の写真も載っていましたが、お元気そうで何よりです。
すっかり先生で、気軽にかばちゃんと呼んだら周りから怒られそうです。
京商、京学も京都先端科学大学付属高校…