スズマサ接骨院 | 日記 | イチブトゼンブ予報

名古屋市中区、東別院・金山の接骨院。夜8時まで受付。

Top >  日記 > イチブトゼンブ予報

スズマサ接骨院 の日記

イチブトゼンブ予報

2022.09.28

完全自動運転の車の実用が難しい原因の一つに、人間が運転するものの中を走らなければならないことがあると思います。
全部が自動運転であればもっと簡単に導入できそうです。
ヒトは競いたがる生き物ですが、全車自動運転になれば速度を競うこともなくなるでしょう。車両は没個性となるでしょうが公道は競う場所ではありません。
都心部では駐車場が確保でき、外観や内装にこだわってオーダーできるような人だけが「マイカー」のオーナーになり、カーシェアリングシステムが一般的になるでしょう。

因みに、特定小型原付に分類される車両が全国的に運用開始される時、交通事故は爆発的に増えるでしょう。
現状では、ほぼ人間が運転するものだと思うので、自転車と同じように飲酒運転や恣意的な危険運転、その他一方通行逆走、一時停止場所での不停止、放置駐車等の道交法違反が多発するでしょう。これが車道、自転車レーン、一部歩道を免許不要で他車両や歩行者と混ざって走るのです。事故が起きない訳がない。

個人的には自転車も免許制にするべきだと思っているので、小学生免許、中学生以上免許、個人の事情に応じた例外免許を作り、特定小型原付の運転要件を自転車の中学生以上免許としてはどうでしょうか。
義務教育期間に2つの免許を取れるようになれば、それ以降のバイク、自動車免許取得率も上がっていくと思います。
保険屋さんや車両屋さん、政治家さんもまさか事故が増えろとは思っていないでしょうが、利権拡大のチャンスとばかりの見切り発車は困ります。

日記一覧へ戻る

【PR】  建築金物の専門店 ロッキーズ  目黒マッサージ鍼灸整体院 目黒のもみ家さん 本院  美容室 ユニティ 二本松店  OUVRIR (ウーヴリール)  啓学セミナー ~ 高島平のオーダーメイド個別指導塾